ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月02日

謹賀新年

皆様、新年明けましておめでとうございます。

昨年は釣りに大きな変化がありどっぷりと管釣りにはまりました。

今年も管釣りにどっぷり漬かりたいと思いますw

大晦日まで地元にいましたが、ふと立ち寄った地元のホームセンターで

フォーセップがお手頃な600円で売ってるのを発見!

持っていなかったので(σ・∀・)σゲッツ!!

たいしたものではないので画像は載せませんが、十分な代物です。

後はチューン&メンテに出したリールにあいつをパイルダーオンさせれば

(ΦωΦ)フフフ…




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
HMKL見学&松本へ!
フラットフィッシュの接続金は必要なのだろうか?
しのつ湖 ワカサギ釣り
ワカサギ竿入れを作成?
祝50000HITに感謝
ナルトさん宅でオリカラ塗り塗り
同じカテゴリー(雑記)の記事
 HMKL見学&松本へ! (2015-08-03 22:00)
 フラットフィッシュの接続金は必要なのだろうか? (2015-02-07 09:22)
 しのつ湖 ワカサギ釣り (2015-01-12 09:00)
 ワカサギ竿入れを作成? (2015-01-08 18:53)
 祝50000HITに感謝 (2014-12-11 20:56)
 ナルトさん宅でオリカラ塗り塗り (2014-11-08 21:44)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます!
去年は忙しく、満足いくだけの回数は釣りに行けませんでした(^^;
今年はなんとしても松本のコツをつかまなければ(笑)
今年もよろしくお願いします。
Posted by ビーバー at 2014年01月02日 12:03
ビーバーさん

あけましておめでとうございます

私は元旦初日から呼び出しくらって仕事でしたw

松本のコツは通いまくったのでなんとなく分かってきました
いまのところまとめるとこんな感じ

1.上下のフワフワとした動きのできるフローティングの強いミノー
2.ジョインテッド系のユラユラした動きのミノー
3.意外と大きいスプーン
4.バリウスオリカラNST波動
 (私がアメリカンと呼んでるもの強いですねー、彼がまゆちと呼んでるのは   松本では夏場のマッディな時のみかも)
5.バッタやセミのつや消し黒のもの
6.超デッドスローで微妙に動くクランク系

といった感じでしょうか
まだまだ松本では覚えないと釣れないですけど、お互いがんばりましょう!
Posted by じべじべ at 2014年01月02日 17:31
あけましておめでとうございますm(__)m

昨年は、大変お世話になりましたo(^-^)o

昨年のじべさんの釣行回数は、凄かったと思います(笑)

私も釣り具を整理していたら、買ったけど使っていなかったフォーセップが出てきたので、今年は使おうと思っていますo(^-^)o

今年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted by ペレ at 2014年01月03日 10:49
ぺれさん

あけましておめでとうございます。

プレッソAGSは届きましたか?

入魂しましょー!
Posted by じべじべ at 2014年01月03日 18:05
あけましておめでとうございます!今年は松本さん行きますね!セルテート、ベアリングプラスしましたー!今日行ってきてボウズでした笑
Posted by クラピー at 2014年01月04日 00:50
プレッソAGSは、来週に届くと釣り具店より連絡が来ました!
Posted by ペレ at 2014年01月04日 14:11
クラピーさん
ベアリング増やしましたか、ドラグ部分かな?
初釣りいいなー


ペレさん
AGS楽しみですね。感度いいらしいですよ!
Posted by じべじべ at 2014年01月05日 18:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
謹賀新年
    コメント(7)