2013年10月27日
Un uomo con un piccolo buco delle anche
さて今日は久々にチームの仲間が集まっての釣りです。
残念ながらあいにくの天気ですが、ビーバーさん、マンセルさんと自分の3人です。
先生のYさんはお仕事の関係で後々参加ということで。
今日は大会がありますが我々はのんびり釣るということで不参加です。
とりあえずスプーンやザッカー65F1で釣りまくります。
途中以前にBF松本で習ったザッカーの使い方をビーバーさんに教えるとさすがビーバーさん
ガンガンバイトがあります、けど竿が赤バチ使ってたので弾いてしまいました。しょうがないですねw

いいサイズですが、うん、正直いいます以前の引きではありません。
そして大会はチームのクラピーさん(仮)が1位、ペレさんが4位ということでした。
お2人共おめでとうございます!
とりあえず釣り続けて、Yさんが来場。
しかしここでアクシデントが発生します・・・。
以前働いていたYさんに筋を通せとのこと。
もうなんでしょね、客として来ているのだから受け入れるべきだと
思うのですが、まぁお店の方針に口を出すことではないので
我々は退店致しました。
とりあえず気を取り直しさてどうしようかということで
ペレさんは残念ながら午後かわら用事があるということで
クラピーさん(仮)を交えてドロームさんへ向かう事に。
雨降りしきる中ドロームへ
天候がころころ変わる中釣りますが
まー優勝者の貫禄でしょうか
今日反応の良かったクランクで釣りまくるクラピーさん!
連発してましたねー。さすがです、しかも巻き下げになるのかな?
そういうやり方もあるとは思いませんでした。
自分はそこそこ釣れたし皆もそこそこ釣れ、何より会話しながら釣るのは楽しかったです。
最後は皆でご飯を食べて釣り談義をして解散となりました。
長い1日でしたが、とても楽しい一日でした。
やはり友釣りは楽しいですね♪
残念ながらあいにくの天気ですが、ビーバーさん、マンセルさんと自分の3人です。
先生のYさんはお仕事の関係で後々参加ということで。
今日は大会がありますが我々はのんびり釣るということで不参加です。
とりあえずスプーンやザッカー65F1で釣りまくります。
途中以前にBF松本で習ったザッカーの使い方をビーバーさんに教えるとさすがビーバーさん
ガンガンバイトがあります、けど竿が赤バチ使ってたので弾いてしまいました。しょうがないですねw

いいサイズですが、うん、正直いいます以前の引きではありません。
そして大会はチームのクラピーさん(仮)が1位、ペレさんが4位ということでした。
お2人共おめでとうございます!
とりあえず釣り続けて、Yさんが来場。
しかしここでアクシデントが発生します・・・。
以前働いていたYさんに筋を通せとのこと。
もうなんでしょね、客として来ているのだから受け入れるべきだと
思うのですが、まぁお店の方針に口を出すことではないので
我々は退店致しました。
とりあえず気を取り直しさてどうしようかということで
ペレさんは残念ながら午後かわら用事があるということで
クラピーさん(仮)を交えてドロームさんへ向かう事に。
雨降りしきる中ドロームへ
天候がころころ変わる中釣りますが
まー優勝者の貫禄でしょうか
今日反応の良かったクランクで釣りまくるクラピーさん!
連発してましたねー。さすがです、しかも巻き下げになるのかな?
そういうやり方もあるとは思いませんでした。
自分はそこそこ釣れたし皆もそこそこ釣れ、何より会話しながら釣るのは楽しかったです。
最後は皆でご飯を食べて釣り談義をして解散となりました。
長い1日でしたが、とても楽しい一日でした。
やはり友釣りは楽しいですね♪
2013年10月13日
2日間釣り倒す&jibebino
さてちょうど会社の観楓会(旅行会)がありキロロに宿泊することに
ならばドロームでしょ!ということなんですが
残念ながら大雨でございます
しかしそこはアイスクレイジー!
雨だろうが釣ります!
紅葉が綺麗になりましたね


スプーンとスイッシャーで釣り倒します





しかしこのスイッシャー、残念ながら殉職されました。
切れた後、ものすごい高いジャンプをする魚の姿が・・・。でかかったなあ・・・。
ドローム名物のアルビノも狙いましたが、いまひとつでフッキングできませんでした(;・∀・)
そして会社の旅行会の帰り道
行きましたビッグファイト松本さん。
またしても大雨ですw
そして着いたところ休憩しているナルトさんのお友達Sさんを発見、ご挨拶
ドロームでアルビノを取れなかった事を話すと
アルビノってアルビノ色に反応することがあるよ、とアドバイスを頂く
そしてまずは1.2の池でしょと思い、向かう途中の4の池で
ん?(つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚) …!? 松本にもアルビノいるじゃん!
3の池のブルーバックは有名だが、4の池にアルビノがいるのは知らなかった!
ここで私の先生であるYさんの言葉を思い出す
Yさん(ΦωΦ)「やる気のある魚は動き回っているんですよ」
じべ(´・ω・`)「ほー、じゃあ、あそこの魚は浮いてるだけなんで全くだめですね」
Yさん(ΦωΦ)「スイッチが何で入るかですねー」
アルビノさん、動いてます!
こいつはチャンスなのか!?
すぐさま先ほどSさんに頂いたアドバイスを思い出し
アルビノに似たカラー・・・、サンバカラーがそれじゃね( ゚д゚)? をセット
そして
(ΦωΦ)「この世に釣れないおねいさん魚はいない」(※フィクションであり、事実とは異なります)
彼をイメージしつつキャスト!
アルビノの後方にスプーンを落とし頭上をそれとなくリトリーブします
HIT!
いやー自分でも驚きました
狙った魚をスプーンでかけれるとは
さすが(ΦωΦ)さんをイメージしただけあります
バラさぶよう慎重にやりとりして

無事ネットインしました。
初アルビノ(σ・∀・)σゲッツ!!、takubinoさん、やりましたよ!
しかしその後は昨日以上の雨が降り、タナと魚のターゲットもちょこちょこ変わり思うように釣れません。
最後はなんとか

メビウスで釣り上がりでございました。
天気には恵まれませんでしたが釣り三昧でございました。
ならばドロームでしょ!ということなんですが
残念ながら大雨でございます
しかしそこはアイスクレイジー!
雨だろうが釣ります!
紅葉が綺麗になりましたね
スプーンとスイッシャーで釣り倒します
しかしこのスイッシャー、残念ながら殉職されました。
切れた後、ものすごい高いジャンプをする魚の姿が・・・。でかかったなあ・・・。
ドローム名物のアルビノも狙いましたが、いまひとつでフッキングできませんでした(;・∀・)
そして会社の旅行会の帰り道
行きましたビッグファイト松本さん。
またしても大雨ですw
そして着いたところ休憩しているナルトさんのお友達Sさんを発見、ご挨拶
ドロームでアルビノを取れなかった事を話すと
アルビノってアルビノ色に反応することがあるよ、とアドバイスを頂く
そしてまずは1.2の池でしょと思い、向かう途中の4の池で
ん?(つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚) …!? 松本にもアルビノいるじゃん!
3の池のブルーバックは有名だが、4の池にアルビノがいるのは知らなかった!
ここで私の先生であるYさんの言葉を思い出す
Yさん(ΦωΦ)「やる気のある魚は動き回っているんですよ」
じべ(´・ω・`)「ほー、じゃあ、あそこの魚は浮いてるだけなんで全くだめですね」
Yさん(ΦωΦ)「スイッチが何で入るかですねー」
アルビノさん、動いてます!
こいつはチャンスなのか!?
すぐさま先ほどSさんに頂いたアドバイスを思い出し
アルビノに似たカラー・・・、サンバカラーがそれじゃね( ゚д゚)? をセット
そして
(ΦωΦ)「この世に釣れない
彼をイメージしつつキャスト!
アルビノの後方にスプーンを落とし頭上をそれとなくリトリーブします
HIT!
いやー自分でも驚きました
狙った魚をスプーンでかけれるとは
さすが(ΦωΦ)さんをイメージしただけあります
バラさぶよう慎重にやりとりして
無事ネットインしました。
初アルビノ(σ・∀・)σゲッツ!!、takubinoさん、やりましたよ!
しかしその後は昨日以上の雨が降り、タナと魚のターゲットもちょこちょこ変わり思うように釣れません。
最後はなんとか
メビウスで釣り上がりでございました。
天気には恵まれませんでしたが釣り三昧でございました。
2013年10月06日
久々の10poundとスイーツ男子
というわけで釣りがしたく10poundさんへ

いい秋日和でございます。
開店より遅れて行ったので、結構人がいます。10人はいるでしょうか。
とりあえずドーナで


んー以前より引きがありません。がんばれお魚くん達。
そしてあんまり活性がよくないのかパターンが分からず。
そして仕事で呼び出しくらい終了
帰宅して宅配便で頼んでいたものを開封


上からカラシ色と赤のドーナ、赤ドーナはなぜか松本で釣れちゃいます。
そして表層ミッジが出た時の対処法で
m9っ`Д´) ビシッ!!<君だけにー♪
ネタが古い、ロブルアーのジェリーです。
んでスカジットのイールとディスプラウドのマジックフォールグロー
右側は新たに購入してみたディスプラウドのPEライン
触った感じ今まで使っていたものとそんなに変わりはありませんが
こちらは100mありm2回使えるかなと思います。
その後は講習会を終えたYさんとお茶という名のパフェタイム
釣り談義に華を咲かせましたw
いい秋日和でございます。
開店より遅れて行ったので、結構人がいます。10人はいるでしょうか。
とりあえずドーナで
んー以前より引きがありません。がんばれお魚くん達。
そしてあんまり活性がよくないのかパターンが分からず。
そして仕事で呼び出しくらい終了
帰宅して宅配便で頼んでいたものを開封
上からカラシ色と赤のドーナ、赤ドーナはなぜか松本で釣れちゃいます。
そして表層ミッジが出た時の対処法で
m9っ`Д´) ビシッ!!<君だけにー♪
ネタが古い、ロブルアーのジェリーです。
んでスカジットのイールとディスプラウドのマジックフォールグロー
右側は新たに購入してみたディスプラウドのPEライン
触った感じ今まで使っていたものとそんなに変わりはありませんが
こちらは100mありm2回使えるかなと思います。
その後は講習会を終えたYさんとお茶という名のパフェタイム
釣り談義に華を咲かせましたw