2018年03月26日
ひさびさの3人で釣りと札幌フィッシングショー
さてようやく暖かくなってきた北海道ですが、今回は久々にビーバーさんと黒うさぎさんと
10poubdさんに行ってきました。
まずはセカンドで釣り始め、早々に二人とも釣ってますが私だけまた遅いw
ビーバーさんは早速新作のFIXインパクトで釣ってます。
黒うさぎさんは、ジャークベイト等相変わらずのルアーを使用w
ファーストに移り、魚がいつくポイントを見極め釣っていく
とりあえず60UPと50UP1本と小物を数本。
てか60UP上げて結構満足してるんですけどねw
私もペースを上げていきますが、やはり暖かく人が増えてるのと
風と曇りですぐにタナが変わって難しくなってきました(;´Д`)
とりあえず3時間で終了。おそらく10匹ぐらい釣りました。
今回はXXGLと64ISの2本でやりました。
PE専用のセルテートにMTCW零チタンとZPIプレミアムノブを装備してみましたが
たぶん感度は上がってると思う、ただの自己満足なのかもしれないけど
前から感度いいけどここまであった?と感じたので
そして本日はファクトリーで札幌フィッシングショーです!
その前にファクトリー内で昼ごはん。
知ってはいたんだけど、焼き魚のお店凄いおいしいです、お勧め!
そしてファクトリー内でイグジストとステラの1000.2000を実際に触ってみる
おーステラはヌメヌメ、イグジストはスルスルの感触
けどトラウトに焦点あてるならイグジストかな?と個人的な感想
実はその2つ以上にスティーズのスピニングがスルッスルッでヤバかったw
そして私以外の2人がハルシオンでベイトロッドをご予約w
自分も余裕があれば欲しいとてもいい出来のロッドでした。
曲がるしトゥイッチできるし長さも6ft以下という事なしですね♪
それを見ていると隣のA社ブースの方からガンをつけられたw
邪魔くさいといわんばかりの視線
いやいやメーカーの名前背負ってるんなら、少し考えればいいのに・・・。
その後にイベントステージでお話してるのを見てそのくらい有名な方と知り驚きw
(;´Д`)残念すぎる
シーガーのブースでやっていた、ノット強度テスト
私は最近ハングズマンノットを使ってますが
4.9kgのところ4.74kgで98.3%でしたなかなかの数値かな?と
気軽に結べるハングズマンノットが糸が太くても綺麗に結べるから好きです