2014年06月29日
小樽でナイトロックフィッシュ!
しばらくぶりの投稿です。
なにぶん目立った釣果がなかったもので(;´Д`)
昨日はナルトさん一家と小樽へナイトロックしに行きました。
しばらくやっていなかったそうですが、以前にやっていたんで装備は充実してますねー。
ほどなく小樽のインターを抜けて港に到着。
自分の地元である室蘭とは違い町並みが新しいですね。
さっそく準備をしてキャストしていきますが、反応がありません(´・ω・`)
諦めかけて移動しようかと話していた時に、船の付近で光が指してる部分にキャストすると
小さなアタリがコココココンと
じべ(´・ω・`)「アタリがあったよ!」
ナルトさん一家「おお!」
ということでもう少し続けることに。
自分は再度アタリがあったところを探るが反応なし。
もう一回投げてダメならと思い再度キャスト
ゆっくりとボトムを探ると
コココックン!とバイトした!
じべ(´・ω・`)「おお!きたー!?」、ナルトさん(´□ω□`)「やりましたね!」
しかしここからであった、あたりはそんなに大きくなかったが
引きが強いというか根掛かりか?と思うような引きで、いつもなら出ないドラグが出る。
ここで冷静になる
(´・ω・`)「確か今日8lb巻いてさっきドラグ調整したよな?でかい!?」
顔が水面から出た時カジカ?と思ったがナルトさんがアブラコ(アイナメ)だよ!と教えてくれた。
こいつはタモだ!とナルトさんがタモを組み立てなんとかキャッチ!
ドデーンとしたアブラコちゃんです。
メジャーで見ると48cmのどっぷりなビール瓶サイズです。
いやーうれしかったですね、ロックといってもいつもはソイやガヤね狙いで
アブラコは釣れたことなかったんです。
ナルトさんにバス持ちでと言われやってみましたが
アブラコ歯がギザギザで痛いですw
その後はラーメンを食べて休憩し場所を変えましたが
そんなには釣れませんでしたけど、楽しい久々のロックでした♪
ちなみにアブラコはナルトさん家で昆布締めになってるそうですw
2014年06月05日
スプーンは一日してならず
すっかり更新が遅れました。
この前の日曜日朝からチームのみんなで松本集合
いやーまさに初夏です、気持ちいいほど雲がない!
午前中はビーバーさんとマンセルさんとで釣りますが
前回のボスピューパ祭りは終わった模様(´;ω;`)ウッ…
反応ないわけではないですがイレグイではないですねー。
ビーバーさんにボスのウェイトチューンと巻き速度をお話しつつ
各々釣っていきました。
残念ながら午前中でビーバーさんは終了。
午後からは我らが師匠Yさんの登場です。
(ΦωΦ)「この世のナオン魚は私のものだ!」でおなじみ?のYさん。
さっそうとスプーンで釣ります、やっぱり巧いですYさん。
昼のドピーカンでスプーンを使うという選択肢のない私に
やっぱりスプーンでしょ!と思い出させてくれました。
そして10匹釣るまで変えれま10スタート!
いやそりゃもう厳しいですよw
いつものボトム豆攻めを禁止され改めてスプーンの巻きとはを教わるマンセルさん
しかしマンセルさんベイトでチェイサー0.6g投げるって凄くない?
もはやベイトフィネスの域を超えてますよ(;´Д`)
とまぁ立派なお魚が釣れました。
今回実はYさんのファクターを使用したんですが、こいつがまた
一定層を引きやすくてびっくりです!
宣伝に謳ってるとおりの性能でびっくりですね、スプーンが苦手だよとか練習したいって方にお勧めです。