2017年01月30日
ひさびさにあかしさんに行ってみた
寒い冬でシーンズインが待ち遠しいじべです。
皆さんいかがお過ごしですか?
北海道だと結構釣りの選択が狭まりますね(;´Д`)
今回は久々にあかしさんに行ってみました。
新ルアーやロッドやカスタムしたリールのテストです。
まずはルビアスにセットしたフラットノブプレミアムとMTCW零のラインローラーから
ノブは予想どおり使いややすい!これはいい!
ラインローラーはラインの量多くなかったのと
古いラインを使っていたのでインプレに微妙かもしれませんが
最初にドバっとトラブルしてしまたものの
(これはずっと巻いてあってクセのせいかもしれない)
チェイサー0.6を投げまくっても、そんなライントラブルはありませんでした。
これはもうちょっと使い倒して試したいですね
そしてこちら、グリップ延長したヴィゴーレ
キャストに全く問題ないし、腕に引っ掛けられるし最高でした!
そして新ルアーですが
・ヴァルケインのクーガFMR
このクランクはスピードによって左右されない動きとあったのですが
自分的にはけっこう動きが変わったように思えます(;´Д`)
動きが目で見て分かるぐらいブリブリ動かすんじゃなく
ん?動いてるようなぐらいのほうが魚のスイッチが入ってました。
ホライザードよりは早巻きかな?
サイズも小さいので、スプーン→クーガFMR→ホライザードの順がいいのかな?
・ヴァルケインのハイバースト1.8g
とても気持ちいいきびきびとした動きです、ただし巻き速度は遅くても早くてもダメかなという感想
結構動く速度を最初に分かっていないとだめですというか、ほとんどのスプーンで言えることですが(;´Д`)
速度の幅ならドーナ・MIU・PALをお勧めしますが
きっちりとスプーンで刻んで巻き倒しでいきたい方にはお勧めです。
・ノリーズのラッシュベル
さすがノリーズというべきクランクいい動きです。
ピューパ系とはまた違う動きですが、ブリブリ動きます。
少し暖かくなった後から使いたいですね
・レイドジャパンのレベルバイブ
バス用バイブですw大きさといい重さといい使うタックルを選びますw
大物狙いですがこれ凄い反応が良かった!
ライオームのお尻がもっと立つ姿勢になります。
小物が食えるような大きさではないので必然的に大物用になります
今回はあかしの常連さんも数人来ていたので休憩時に
ストーブを囲みながら釣り談義をさせてもらいました。
999.9とイグジストで揃えてる福田さん似の方や
グローブは感度が鈍るから嫌いだと話していた方
あかしで仲良くなったお二人ともお話できて楽しかったです。
あかしのオーナーさんともお話でき
数釣りもいいけどやっぱり北海道は大物でしょう!とおっしゃっていました。
初心者への間口を広げたいとも語っていましたね♪
あかしは、魚を持って写真撮影させてくれる北海道唯一の釣り場ですから
頑張って頂きたい!
今年はさらにパワートラウトを作ると言ってました!
小さい魚をどうバラさずに釣るか
大きい魚はどう釣るのか
エリアの釣りを簡単に突き詰めるとこういう感じかなと思いますが
やっぱり難しいし面白いですね♪
あと今回あかしさんで仕入れた寒さ対策
指だしグローブを使っても耐え切れない寒さの場合
薄手のゴム手袋を装着するんですねー
水に塗れない分耐えれるし、感度もそんなに落ちません。
いい勉強になったなー!
あかし行ったんですねー(о´∀`о)ノ
4月のトーナメント出ないんですか??

お久しぶりです
4月トーナメントあるんですかね?
数釣りより大物志向になっていく雰囲気だったので
かずなりさんは釣りしてますか?

釣りしてますよ(^^)d
今年はナマズ頑張って、たまにロックも行こうかと思ってます(о´∀`о)ノ

ナマズなんですなー(笑)

友達がロック始めたからロックも行ってますよ!!
今度ロック一緒に行きましょう(^^)v

あぶらこ?ソイ?

アブラコ童貞なんで釣ってみたいです(^^;

二回しか釣ってません(笑)

今年も1月に苫小牧方面行きましたがカジカだけでした(´д`|||)
昨日も日本海で小ゾイ5匹と惨敗でした。
今度ライン交換しませんか?

GWあたりからでしょうかねぇ
LINEは一般公開していないので直接会わないと交換できませんね
Facebookもやってますよ
BIGfight松本で検索すれば
どこかに私の書き込みあります(笑)
