ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月04日

つりぼりあかしさん マスターズ大会に参戦

今回はつりぼりあかしさんで開催されるマスターズ大会に参戦いてきました。

いつもはどたばたしながら用意しますが今回は到着6時半w

しかし用意していると続々とみなさんやってくる

やはり出てくるロッドやリールが半端ない(;´Д`)

イグジストやステラがゴロゴロ並んでおりますw


さて今回はスプーンとクランクミノーの2パターンで分かれておりました。

まずはスプーン戦

私は第一試合の魔のCブロック(;´Д`)

4人で2人勝ち抜けですが1人抜けて3人のサドンデス




最後の決めてはヴァルケインハイバーストBFMカラー3

他の1.2より釣れないなんて言われてましたが(実は私が色選んだんです(;´Д`))

放流ではなく居着きの大きいのがかかってくれました(´Д⊂

竿はインパクトソリッドISなので楽でしたよ

そして2回戦目進出もまたもCブロックですが今度は端っこ(;´Д`)

なんかクジ運ないですね

しかもメンツがアンデッドファクトリーのテスターMさんやロデオ愛好家のHさんとか・・・

案の定Mさんが早々に勝ち抜け、なんとかHさんに食いつくも

30秒差で負けてしまいました(;´Д`)

もう1投早くレジェンドKカラーをキャストしていれば決勝に行けたかもー。

まぁHさんに「危なっ」と言わせただけ光栄でし予選敗退も免れたので良しとします♪

そして続くクランクミノー戦

1回戦目はインレットでにあたりシメシメと思ったのですが

水の流れが変わったのでいまいちクランクミノーに反応がない

頼みのホライザードもどうも反応しない(;´Д`)

フラットフィッシュもザッガーもココニョロもシュバーンシャッドも効かない・・・

そんな中タイムアップでサドンデス

そういえばあかしってマイクロクランク効くんだよなー記憶を思い出す。

クーガFMRをセットして巻くと反応が!

なんとか予選突破

そして二回戦目、脅威のサドンデス延長3回目で突破

今回サドンデスばっかりです(;´Д`)

そしてついに決勝進出!

場所もいい場所を取れて幸先いい一番最初に1匹釣れたのですが

2匹目をバラす(;´Д`)

それでもなんとか残り2本とって3位に終わりました!





今回はクーガFMRに助けられましたねー。

その後IOSさんの早掛け大会でも





ラインローラー(σ・∀・)σゲッツ!!

そして一緒に行ったビーバーさんですが



まさかの大会後爆釣w

スプーン予選惜しかったですね(;´Д`)

そしていつもの



ラーメンを食べて帰宅です。

今回はようやく一矢むくいた感じでしょうかε-(´∀`*)ホッ

いつも最低でも4ポンドナイロンや12ポンドPEを使用して今回もそのままで参戦しましたが

2ポンド前後のラインを使用してみるのもアリかなと感じました。

普段の大物釣りも面白いですが、こういったトーナメント形式の釣りもハラハラドキドキ楽しいものです♪







  


Posted by じべ at 07:26Comments(0)つりぼりあかし