2014年11月25日
いやーしばれるね
はい皆様いかがお過ごしですか?
本州のほうではエリアシーズン真っ盛りといったところでしょうが
北海道のこちらはシーズンオフに向かっております。
がっつりと氷が貼っております7の池
少し遅れて到着したので
先に来ていたビーバーさん、黒うさぎさんに合流
どうやら今日は渋い模様(;´Д`)
私は風が強くてボスオリカラを木に引っ掛けてロストするわ
ビーバーさんはタップダンサーを入魂前にロストするなどトラブルでした(;´Д`)
ボトムを丁寧に探れば釣れるんですが結構な悶絶です。
救いのエサ撒きタイムで
こんな感じですかねー。
昼過ぎてビーバーさんと黒うさぎさんは帰る事に
ナパームランチャーを装備する黒うさぎさん、これで帰りに鹿をしとめるそうで・・・。
自作のロッドケースです、カーボンシート貼ってますが結構高そう。いい出来です。
途中昼からレジェンドDさんと釣ることになりましたが
Dさんは釣ってましたねー、あんなふうになってみたいもんです。
そしてチヌ釣りに使う、チヌころりなるボトムバイブが売っていたのでラバーの装飾をとって使用
ちゃんと釣れました。
700円台で売ってますし、とりあえずプラ系のボトムバイブ欲しいなって人にはお勧めです。
2014年11月08日
ナルトさん宅でオリカラ塗り塗り
ということで、ナルトさんがエアブラシを持っているのですが
今日は家にお一人ということなので
塗料臭くなっても大丈夫ということでオリカラ作成へ
レイジーアイクを塗り塗り
手馴れた感じで塗っていくナルトさん
ジョインテッドシャッドラップが見事なカラーに
この色が何の色かは、BF松本へ行ってる方ならお分かりでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ
そしてレイズだが、なんと直でメーカーに送付し検査してもらうことになりました。
しばらく愛竿が使えませんがいたし方ありません。
2014年11月04日
これぞアイスクレイジー!
さて3連休は皆さんどうお過ごしでしたでしょうか?
チームアイスクレイジーは10POUNDでNEOさんの講習会に参加?
といっても他の方の指導に忙しく挨拶もできませんでしたw
まぁうちのビーバーさんと黒うさぎさんしっかり習得してるしなーw
ということで黒うさぎさんにNSTの使い方を復習
うん、釣れるんだけど自分には向いてないかも(;´Д`)
じべブラウンで
FFで
そして黒うさぎさんが
オショロコマをタイガーアパカッ!
雨もひどく3時間で退散w 千歳の山下商店で長浜ラーメンをすする。l
黒うさぎさん今回は最初から粉落としで攻めるw
ビーバーさんは普段口にしないにんにくをド━(゚Д゚)━ン!!
私は辛子高菜を盛ります。
やっぱ美味しいわ山下商店
そして黒うさぎさん、不発に終わったビーバーさんを煽り
そのまま松本さんへGO!
私は翌日にチーム内のレジェンド ナルトさんと行くので分かれました。
翌日ナルトさんを乗せて松本さんへ
そうしたらもう
こーーーーなーーーーーゆきーーーーーーー ねぇ リールまで白く染められたならー アッハーァー
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!猛吹雪
車にも雪が(;´Д`)
そんな中せっせと秘密のセッティングを行うナルトさん
私も完全防備で挑みます。
さっそく釣り上げるナルトさん、いやーこの方いっぱい引き出し持ってますわーw
どんだけ我々が知らない釣法知ってるんでしょ(;´Д`)
今日はこれで釣りたいと言っていた青デンスでも釣ってます。
私の方は
ざっとこんな感じでした。
そしてここでナルトさんが正式なFFを持っていたので動きを見てみる
(つд⊂)ゴシゴシ(;゚ Д゚) …!?
自分のFFと動きが違う!?
どうやらS字を描きながら動くのが正式なFFみたい
自分のは動き的にはボスピューパに近い動きです。
Kさん事件です!僕のFFは似て非なる物でした(;´Д`)
まぁ釣れるからいいんだけど
最後タックルを片付け中にとんでもないものを発見してしまった。
テンリュウ、レイズのリールシートの上側(リールが接触しない方)に亀裂があることが判明!
これって免責支払って修理なのかな?
ていうかあの固い木に亀裂が入るなんてΣ(゚д゚lll)ガーン