2015年05月31日
つりぼりあかし トーナメント参戦
さて、今回はビーバーさん、黒うさぎさん、私であかしさんのトーナメントに参戦してきました。
前日急にYさんも行くと言いましたので4人でGO!
Yさんはエントリーしていないので参戦はできませんが(;´Д`)
朝8時前に到着、他の方はもうスタンバイOKの状態
そそくさとタックルをセットする私、リリーサーを忘れたことに気づく(;´Д`)
そして初対面のかずなりさんとご挨拶
とてもワイルドな方でした( ̄ー ̄)ニヤリ
説明があり、トランプで場所決めを行い1組目と2組目に分かれます。
ビーバーさんと黒うさぎさんは1組目
私は2組目になりました。
後にこのくじ運が影響しようとは・・・。
1組目の様子、結構小さいサイズを釣っていく感じです。
前半戦はまだ慣れていないので結構バラしますがコンスタントに釣っていました。
後半戦は急に渋くなり、いかに釣るかが課題です。
残念ながらビーバーさん、黒うさぎさん予選敗退(´;ω;`)ウッ…
やはり毎回大会に出られてる方々は強いですねー。
そして私の番
気合を入れ釣りますが最初の3本をバラします(;´Д`)
前半戦は9匹で1.2位が12匹 私は3位です。バレたのが悔やまれます。
後半戦は4匹追加
ここでグっとスプーンの色とサイズを落とせば良かったのですが後悔先に立たず。
予選敗退となりました。(;´Д`)
後で分かりましたが私の組は強豪揃いの組でした、くじ運無い。
他の組だったら決勝いけてたかもしれないですが、まぁそれはそれとして
敗者復活戦のバトルロワイヤルまで待ちます。
その間に本日のもう1つの目的IOSの無料メンテにリールを出します。
ルビアスにDシステムを組み込みました。
ギアにグリスを給油し、かなりギアからの感度が伝わるようになりました。
他の方に良さを説明すると続々と予約がw
明日はBFさんにお邪魔するとの事でした、ウィスパーネイティブ用のテストと
推測しますよ社長さん!w
そしてお昼ご飯を挟んでバトルロワイヤルです。
5分経過毎に釣っていない方が脱落し、残り2名になるまで釣り続けます。
私は真ん中の位置になりました。
4回目までは残ったのですが、そこで終了。
あとで聞くとあんまりいい場所ではなかったとの話(;´Д`)
くじ運ないですねー(;´Д`)
かずなりさんは残っていたので遠くから応援していましたが、途中で脱落されてしまいました。
最後はじゃんけん大会で
ピューパを頂きました、この色派手なんでリペイントしますw
大会後はフリーで釣っていくことに、ボトムで反応が無くスプーンで巻くほうが釣れました。
最後にいつものラーメンを食べて、最近はやりの激強打破を飲み
眠くならず、札幌まで帰ってきましたw
いやー大会はいつもの釣りと違って難しく、ショートバイトで竿で寄せてはいけないんですねー。
なかなか勉強になりましたー。
あかしのトーナメントお疲れ様でした。
なんだかレベルが高そうな話しは聞いていたのですが、
あそこの常連さんはやっぱり手強いのですね・・・
私もいずれ機会があれば大会に出るのが目標です。
初コメントありがとうございます
あかしの常連さん達は
皆さんとてもレベルが高く
ある方のデジ巻きはマシンの用でした
いわゆるいつものパワーファイトではなく
ワカサギ釣りのような非常に繊細さを
求められる釣りでした
数釣りの時は1ポンド落として2~3ぐらいのラインがいいかもしれません
竿で寄せるとバレてしまいますねー

ワイルドなかずなりですm(__)m笑
大会お疲れ様でした(^^)v
リールの事いろいろ教えていただいて勉強なりました。
触発されてラインローラーとオイルとグリス買っちゃいました(;´д`)笑
8月にも大会があるみたいなので是非!!
6月28日のイベントも楽しいですよ♪

大会お疲れ様でした
ラインローラーとオイルはいいとして
グリスも買ったんですか?
ドラググリスなら自分でも大丈夫かなと
思いますが
他のイベントは皆と相談して決めます(笑)

勉強して自分でもできるようになりたいと思ってますm(__)m
いろいろお得なイベントですよー(о´∀`о)ノ

上にはうえがいるというのを痛感しました(^^;
精進してまた出てみたいですね(笑)
ひゃー結構買ったんですね
私はベアリングに、油差すぐらいしかやらないかなー(笑)

まあ我々は経験不足ですねー
ルアーローテとか放流に対する知識がねー

またよろしくお願いします^ ^
初コメントありがとうございます
えーと大会に参加されていた方でしょうか?
こちらこそお疲れ様でした♪

準優勝でしたよ^ ^
あー分かりました
Anjiさんのデジ巻きには恐れ入りました
まさに正確無比でマシンのようで
すごいなーと遠くから見ておりました
やはりテスターの方は違うなと(;´д`)
自分の引き出しももっと広げないと
だめだなと感じましたねー
いい勉強になりました
