2013年12月11日
ほんとにラストだと思う
徹夜明けにて、天気もいいのでいざ松本へ

蝦夷富士(羊蹄山)が綺麗です。
え?前回がラストじゃないのって?
はい、行ける限り行きますw
とりあえずミカヅキが調子いいということなので松本鉄板カラーに急遽塗り直す
やっぱりいいです、ホビーカラー。
乾きが早い!


魚が浮いてるけどスプーンには反応しないやつってこういうのに反応するのねとお勉強

これはラパラのCDJ ほっとけ(ステイ)で釣れました。ジョインテッドはわずかな水流でうごいてくれるから
この時期には丁度いい程度のアピールになるんですねー
んでここで登場、BF松本のフォトグラファー兼若旦那

Aさんです。イケメンで英語も読めちゃうって完璧釣人です。
エサ撒くんで、щ(゚д゚щ)カモーンということでエサ撒きタイム!
いやしかし、スプーンに喰らい尽きませんw
ここぞと使ったNSTにも無反応(´・ω・`)ショボーン
もしやと思いペレットペレットFでがっちりHIT!

んで最近Aさんに教えてもらっているかっこいい魚の写し方が

どうでしょ?けっこういいアングルで写せたと思います。
日も暮れ始めたのでママとAさんに挨拶して帰宅。
あーもう本当に?ラストかなー。
蝦夷富士(羊蹄山)が綺麗です。
え?前回がラストじゃないのって?
はい、行ける限り行きますw
とりあえずミカヅキが調子いいということなので松本鉄板カラーに急遽塗り直す
やっぱりいいです、ホビーカラー。
乾きが早い!
魚が浮いてるけどスプーンには反応しないやつってこういうのに反応するのねとお勉強
これはラパラのCDJ ほっとけ(ステイ)で釣れました。ジョインテッドはわずかな水流でうごいてくれるから
この時期には丁度いい程度のアピールになるんですねー
んでここで登場、BF松本のフォトグラファー兼若旦那
Aさんです。イケメンで英語も読めちゃうって完璧釣人です。
エサ撒くんで、щ(゚д゚щ)カモーンということでエサ撒きタイム!
いやしかし、スプーンに喰らい尽きませんw
ここぞと使ったNSTにも無反応(´・ω・`)ショボーン
もしやと思いペレットペレットFでがっちりHIT!
んで最近Aさんに教えてもらっているかっこいい魚の写し方が
どうでしょ?けっこういいアングルで写せたと思います。
日も暮れ始めたのでママとAさんに挨拶して帰宅。
あーもう本当に?ラストかなー。
Posted by じべ at 21:09│Comments(4)
│ビッグファイト松本
この記事へのコメント
口にルアーをつけっぱでロッド横に置いたらもっとかっこ良くなりますよ(*^^*)!にしてもいい魚ですね!
Posted by クラピー at 2013年12月12日 23:17
くらぴーさん
それやりたいんだけどねー2号池ではかなり難しいのだ
あとね、寒いのだよw
それやりたいんだけどねー2号池ではかなり難しいのだ
あとね、寒いのだよw
Posted by じべ
at 2013年12月13日 22:28

いよいよ ラスト釣行ですか!!
しかし 釣れる魚が 男前!!
こんな魚が釣れると 数はいりませんねw(^○^)w
しかし 釣れる魚が 男前!!
こんな魚が釣れると 数はいりませんねw(^○^)w
Posted by のーまん
at 2013年12月18日 12:19

のーまんさん
松本は季節によりますが
交配の時期になるとオスは異様な顔になりますw
北海道の場合連発することはまずなく
放流も限られた時しかないので
必然的に渋い状況になりますが
そこでパターンを見つけるといい感じで釣れます。
ここで知ったのがバルサとプラの素材による
着水音の違いとか
渋い時のジョインテッドのステイ効果とかですかねー。
最近はラパラの英語の本読んでみたいんですが
何せ語学力が無いので読めませんw
松本は季節によりますが
交配の時期になるとオスは異様な顔になりますw
北海道の場合連発することはまずなく
放流も限られた時しかないので
必然的に渋い状況になりますが
そこでパターンを見つけるといい感じで釣れます。
ここで知ったのがバルサとプラの素材による
着水音の違いとか
渋い時のジョインテッドのステイ効果とかですかねー。
最近はラパラの英語の本読んでみたいんですが
何せ語学力が無いので読めませんw
Posted by じべ
at 2013年12月18日 18:06
