2013年04月07日
漢の料理!
せっかくのお休みなのにこの雨風。
釣りに行く予定も潰れ、無料放送の釣りビジョンを見てもやもや~。
ええい料理でも作って気分転換だ!
ということで作ってみました。
カスベ(エイ)とタラのホッペのムニエル

材料:カスベの切り身、タラのほっぺ
塩、胡椒、小麦粉、マヨネーズ、柑橘系のドレッシング
マスタードシード(たまたまあった)、醤油、バター、オイル
作り方ですが
・材料に塩コショウをして5分ほどクッキングペーパーに巻いて水分をとる
・水分をとったら袋に小麦粉入れてそこに材料を入れてまぶす
・フライパンに油を引いて材料を焼く
・焼いてる間にマヨネーズと柑橘系ドレッシング(レモンとかゆず)を混ぜて塩コショウで味を調え醤油を一滴垂らす
・片面が焼けてきたら、そこにバターをいれそのままバターをかけていきます
・バターをかけて全体的に火が通ったら、ひっくり返します
・焼き目がついたら皿に盛り、ソースを皿のフチにでもおしゃれにかけて下さい。
これがね、思ったよりとてもおいしかった。
ソースは他の方をアレンジして作りましたがビンゴでしたねー。
良かったら今晩いかがですか?
釣りに行く予定も潰れ、無料放送の釣りビジョンを見てもやもや~。
ええい料理でも作って気分転換だ!
ということで作ってみました。
カスベ(エイ)とタラのホッペのムニエル

材料:カスベの切り身、タラのほっぺ
塩、胡椒、小麦粉、マヨネーズ、柑橘系のドレッシング
マスタードシード(たまたまあった)、醤油、バター、オイル
作り方ですが
・材料に塩コショウをして5分ほどクッキングペーパーに巻いて水分をとる
・水分をとったら袋に小麦粉入れてそこに材料を入れてまぶす
・フライパンに油を引いて材料を焼く
・焼いてる間にマヨネーズと柑橘系ドレッシング(レモンとかゆず)を混ぜて塩コショウで味を調え醤油を一滴垂らす
・片面が焼けてきたら、そこにバターをいれそのままバターをかけていきます
・バターをかけて全体的に火が通ったら、ひっくり返します
・焼き目がついたら皿に盛り、ソースを皿のフチにでもおしゃれにかけて下さい。
これがね、思ったよりとてもおいしかった。
ソースは他の方をアレンジして作りましたがビンゴでしたねー。
良かったら今晩いかがですか?