2016年11月13日
ヴィゴーレ562ML入魂
さて待ちにまったヴィゴーレ入魂です。
徹夜明けで昼に行ってきました。黒うさぎさんと現地で合流。
最初はまず色々なルアーを投げて竿の具合を確かめます。
おーブルーダーより張りがあって結構投げやすい反面
グリップが短くなったのでちょっとやりとりはむずかしいかな?といった感想
んーやはり昼だから既にフライマンに攻められ渋いw
んで開いてるところにルアーを動かしてみますが、ほとんど反応なし(;´Д`)
こりゃいつもの冬の釣りだなーと入魂と魚とのやりとりをしたいので
冬の釣り方にシフト
はい、60クラスの子で無事入魂!
この時期の魚はいい時期程引いてはくれませんが
バッドの太さのおかげかやりとりは楽でした
魚が掛かれば根元から綺麗にベントカーブを描きますし非常にいい竿です!
けどやっぱりグリップが短いのでちょっと腕が痛いかな?
ちなみに30cmクラスなら簡単にぶち抜けできますw
ルアーの飛距離ですが、松本の2番池の手前の、釣るとよくラインが絡められ終了する
難関の木がありますが、1.3gがそこを超えるか超えないかぐらいの距離が出たので充分でしょう!
黒うさぎさんからも変態ベイトキャスティング初級は卒業と言われました!
何が変態かって、12lbPEでリーダー10lbで1.3gですからねw
ちなみに黒うさぎさんは同じようなセッティングなら0.6gのチェイサーを実釣できる距離までキャスティングできますw
他にも釣りましたがキャストが楽しくて撮影してませんでした(;´Д`)
いやーもうすこしでシーズンオフですが来シーズンが待ち遠しいです!