ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月01日

ひたすらボトムすれすれの巻き

今回寒すぎて写真がありません文章のみです。

本日は松本さんに行く前に、地元の釣具屋へ

モーリス(バリバスラインの会社)のアルベロというロッドが特価で売っていたので

果たしてダイワのリールが入るのか確認

うーん残念、入りませんでした。

というかこのリールシート、ツーナインプラスの木製品だ!

このリールシートどこの会社で作成しているんでしょうか?

店主曰く「今度はシマノのリール買いなさい、ロッド選びで悩まなくていいよ」

確かにそうかも(;´Д`)

そして松本さんへ到着するも降雪と風で厳しい展開

ミノーとクランクは反応しません

スプーンの白系に反応がありラストはなんとか60クラスの1匹釣りましたが

あとはそんなに大きくはなかったかなぁー

あとエサ撒きに合わせてスプーンを投げるも反応しないw

ちゃんと見てるんですねー、そしてエサ撒き後はすぐボトムへ行くお魚達・・。

まぁ氷張ってる状況なんでこういうもんですが10匹ぐらい釣ったんでよしとしましょう。

そうそう、シマノのふわとろってクランク出ました

お値段も手頃ですが、こいつ釣れちゃいますよ!

自分は釣れませんでしたが、ものすごく魚が反応します

もう少し暖かければ絶対いけます。おすすめです。
  


Posted by じべ at 20:13Comments(4)ビッグファイト松本

2013年12月01日

料理屋 いそ吉

11月29日

釣りとは関係ないですが札幌在住時代に通い、今でも通う「いそ吉」さんへお邪魔しました。

札幌の平岸にあります。

http://blog.livedoor.jp/isokichinn/

こちらがブログになりますので、興味のある方はどうぞお越し下さい。

まずこちらのご飯が蒸しかまど炊きです。むちゃくちゃおいしいです。

名前のとおり海鮮がとてもおいしいです。

刺身に天ぷらにお寿司、そしてなぜか肉もうまい!

おそらくススキノで食べたら1.5~2倍はするお値段のモノがお安く食べれますよ。

そして翌日は、ナルトさんに付き合ってもらい釣具屋めぐりへ

長々と付き合っていただいたナルトさんに感謝、あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

ミノーロッドを物色しましてDAIWAのリールがつくのか試着しました。

結果結構付かないロッドがありました。

まずリールシートの真ん中に出っ張りがあるものに関してはまず付かないと思っていいです

これって釣り人には常識なのかな?

そしてタックルベリーで特価で出ていたラパラテールダンサーを購入

これは後で掘り出し物だと教えられ(∩´∀`)∩ワーイ

久々の札幌遠征でした。  


Posted by じべ at 20:05Comments(0)雑記